タンニングに挑戦美容系

タンニング(日焼け)で男磨き

タンニングに挑戦

10数年ぶりのタンニングに挑戦

何を隠そう主はぽっちゃり体系であります。〇ブではありません。ぽっちゃりです。
コトの始まりをお話しします。久々に、娘とお風呂に入った際の会話・・・

娘

また、太ったんじゃないwww

jinsei
jinsei

またかよ!太ってないし・・・

正直なところ体重は変わらずにキープしていますが、久々にこのワガママbodyを
目の当たりにすると大きく感じての発言だと思いますが。仕方ないか・・・


youtubeがきっかけ

それじゃ痩せてやると、幾度となくダイエットに挑戦してきました。

  • 糖質ダイエット
  • 食事制限+軽い運動
  • サプリメント etc

    すべて続かず断念・・・ただ、サプリメントのみダイエット以外で効果があるので4か月ほど継続中です。

こちらに関しては使用感等を別記事で詳しく説明しますね。めちゃくちゃイイです。


何気なしに見たyoutubeで黒く輝くbodyを発見し、コレだと☆主の白い肌にボテっとしたおなかの見た目を改善すれば全てが解決すると単純思考ですぐさま行動👍



まずはじめたコト

1.自宅ベランダで焼く

2.日焼けサロンを利用

ここで、主は大きな失敗をします。1.である程度の小麦肌を手に入れた主が2.の日焼けサロンへ初めて行き、店長から初めての利用なら10分程度の利用で数日通うことを強く勧めてきましたが、早く黒くなりたかったこともあり、

jinsei
jinsei

自宅で日焼けしてきたので、30分でおねがいしまーす。

これが地獄の始まりでした。。。

軽いやけどですよね、2日間ほど痛みでまともに寝れず、シャワーを浴びることも困難でした。

2度と同じ目には合いたくないです。


適切な日焼けを愉しむ

直射日光で日焼けのメリット
・費用がかからない
・ビタミンDが生成されて骨や歯が強くなる
・かっこよさUP

直射日光で日焼けのデメリット
・火傷のリスクが高い
・アフターケアの保湿が必要
・将来のしみリスクがある

日焼けマシンのメリット
・ビタミンDが生成されて骨や歯が強くなる
・シミのリスクは軽減される
・冬場でもブロンズ肌を手に入れられる
・かっこよさUP

日焼けマシンのデメリット
・費用がかかる
・ルールを守らなければ火傷のリスクがある
・アフターケアの保湿が必要
・時間と場所に制約がある

そして重要なのが、日焼けジェルです。
日焼けサロンにあるジェルもいいですが、あまりお金をかけたくない主は


今年めちゃくちゃお世話になった商品がこちらです。

保湿もしてくれて肌も黒くなりやすいです。使用に関しては自己責任でお願いいたします。

個人的にはコンビニなどに売っているサンオイルはあまりお勧めしません。あまり焼けないんですよね。

実際の主の腕です。今後この変なピースがたびたび現れるでしょう。



そしてある日のお風呂Timeで・・

娘

パパ、体黒くなったね!なんで?

jinsei
jinsei

だろ!かっこよくなったでしょ☺
(第一声が太ったじゃないwww)

主の日焼けルーティーン

5回ほど(1回の時間10分~15分)は日焼けサロンへ通い下地作りをしてから、夏場は月に2回程ベランダで日光浴(1回の時間30分程)。

日光浴の出来ない季節(UV指数チェック)は月に1回程通う予定です。

これで、黒さをキープしていきます。

みなさまも是非タンニングを愉しみましょう♪



ー おすすめ広告 ー

コメント

  1. Everything is very open with a really clear clarification of the challenges.
    It was truly informative. Your site is extremely helpful.
    Thanks for sharing!

  2. 仁生 jinsei 仁生 jinsei より:

    Thank you for your comment. This is your first comment on my blog. I think I’ll be able to do my best with tanning and blogging.

  3. I know this if off topic but I’m looking into starting my own weblog and was curious
    what all is needed to get setup? I’m assuming having a blog like yours would cost a pretty penny?
    I’m not very internet smart so I’m not 100% positive.

    Any suggestions or advice would be greatly appreciated. Appreciate it

    • 仁生 jinsei 仁生 jinsei より:

      I started a blog as a web beginner, so if you have the motivation, you can do it. The maintenance cost is around 1,000 yen per month for the server fee. Let’s work hard.

  4. Hello! I’m at work surfing around your blog from my new iphone 3gs! Just wanted to say I love reading through your blog and look forward to all your posts! Carry on the fantastic work!

  5. buffstream mlb より:

    I have been browsing on-line more than 3 hours today, yet I never found any fascinating article like yours. It is beautiful value sufficient for me. Personally, if all site owners and bloggers made excellent content as you probably did, the net will be a lot more useful than ever before.

  6. Hello! I simply would like to give a huge thumbs up for the nice info you may have right here on this post. I will likely be coming back to your blog for extra soon.